QUERY, EXTRACT and STATUS


The following lists the valid variables that can be queried and also shows what values are returned. For both QUERY and STATUS , the values are concatenated together and displayed as a single line. For EXTRACT the REXX variables that are set are defined. The capitalised portion of the variable is the minimum abbreviation recognised.
下記のものは、尋ねることができる有効な変数を列挙して、また、何を(に)値が返されるかを示します。質問および状態(両方)のために、値は、共に連結して、そして単線として表示されます。抽出のために、セットされるREXX変数は、定義されます。変数の資本化された部分は、最小だと、省略は認めました。

The bracketed text at the end of the description indicates from which commands a valid response will be supplied.
括弧に入れられた記述の終わりにあるテキストは、有効な応答が供給されるだろうどちらのコマンドから示します。
(Q-Query, E-Extract, M-Modify and S-Status).
( Q--質問、E-抽出、M--が、変更しますそして、S-状態)。

ALT
Alt
The number of alterations to the current file since the last SAVE or automatic save via SET AUTOSAVE .
最後のセーブ以来の現ファイル、あるいはセットAUTOSAVE経由のオートマティックのセーブへの変更のナンバー。
(QES)
( QES )

alt.0
alt.0
- 2
alt.1
alt.1
- Number of alterations since last SAVE or autosave
最新(最後)のセーブ、あるいはautosave以来の変更のナンバー
alt.2
alt.2
- Number of alterations since last SAVE
最新(最後)のセーブ以来の変更のナンバー

ARBchar
ARBchar
The status of SET ARBCHAR and the ARBCHAR characters.
セットARBCHAR、およびARBCHAR文字のその状態。
(QEMS)
( QEMS )

arbchar.0
arbchar.0
- 3
arbchar.1
arbchar.1
- ON|OFF
ON|オフ
arbchar.2
arbchar.2
- multiple match character
複数のマッチ文字
arbchar.3
arbchar.3
- single match character
一つのマッチ文字

AUtosave
AUtosave
The status of SET AUTOSAVE and/or the frequency setting.
セットAUTOSAVE、および/または頻度設定のその状態。
(QEMS)
( QEMS )

autosave.0
autosave.0
- 1
autosave.1
autosave.1
- OFF|n
オフ| n

AUTOCOLOR [*|mask]
AUTOCOLOR [ *|マスク]
AUTOCOLOUR [*|mask]
AUTOCOLOUR [ *|マスク]
The status of auto colouring for the supplied file mask or "magic number". Set by SET AUTOCOLOR or SET AUTOCOLOUR . The variable name is spelt the save way that the option is specified.
供給されたファイル・マスク、あるいは「マジック番号」のためのAUTOカラーのその状態。セットAUTOCOLOR、あるいはセットAUTOCOLOURによってセットして下さい。変数名は、オプションがそうであるセーブ道が明示したスペルト小麦です。
(QEMS)
( QEMS )

autocolor.0
autocolor.0
- 3
autocolor.1
autocolor.1
- filemask or "magic number"
filemask、あるいは「マジック番号」
autocolor.2
autocolor.2
- name of parser associated or "NULL"
分析機(するもの)連合させられたあるいは「無効だ」の名前
autocolor.3
autocolor.3
- MAGIC (if "magic number") or empty
魔法です(「マジックが、番号をつければ」)または、空容器

If no file mask or "magic number" is supplied as a parameter or * is passed, details of all parser mappings are set as follows:
以下のように、もしパラメーター、あるいは*がパスされるので、いかなるファイル・マスク、あるいは「マジック番号」も供給されなければ、すべての分析機(するもの)マッピングの詳細は、セットされます:

autocolor.0
autocolor.0
- number of parser mappings
分析機(するもの)マッピングの番号
autocolor.1
autocolor.1
- first mapping (mask parser [MAGIC])
最初のマッピング(マスク分析機(するもの)[マジック] )
autocolor.n
autocolor.n
- nth mapping
N番目のマッピング

AUTOSCroll
AUTOSCroll
The status of SET AUTOSCROLL and/or the frequency setting.
セットAUTOSCROLL、および/または頻度設定のその状態。
(QEMS)
( QEMS )

autoscroll.0
autoscroll.0
- 1
autoscroll.1
autoscroll.1
- OFF|HALF|n
オフ|半分| n

BACKup
バックアップ
Indicates if a .bak file is kept after editing.
示しますときにはa。bakファイルは、エディットした後でつけられます。
(QEMS)
( QEMS )

backup.0
backup.0
- 1
backup.1
backup.1
- ON|OFF|TEMP|KEEP|INPLACE
ON|オフ|テンポラリー| KEEP| INPLACE

BEEP
ビープ
Indicates if the bell is sounded on display of error messages. Set by SET BEEP
ベルがエラーメッセージのディスプレイで鳴らされるかを示します。セット・ビープによるセット
(QEMS)
( QEMS )

beep.0
beep.0
- 1
beep.1
beep.1
- ON|OFF
ON|オフ

BLOCK
ブロック
Returns information about the marked block , if any.
マークがあるブロックについての報酬インフォメーション、もしあるなら(あるとしても)。
(QE)
( QE )

block.0
block.0
- 6 if a marked block exists, or 1 for NONE
6マークがあるブロックが存在するか、あるいは何のためでない1
block.1
block.1
- type of marked block (LINE|BOX|NONE|WORD|COLUMN)
型のマークがあるブロック(線|ボックス|何もない|ワード|コラム)
block.2
block.2
- line number of start of block
ブロックのスタートの行番号
block.3
block.3
- column number of start of block
ブロックのスタートのカラム番号
block.4
block.4
- line number of end of block
エンドオブブロックの行番号
block.5
block.5
- column number of end of block
エンドオブブロックのカラム番号
block.6
block.6
- file name containing marked block
マークがあるブロックを含むファイル名

CASE
ケース
The settings related to the CASE of characters entered, searched for, changed and sorted. Set by SET CASE
加わって、捜し求められた文字のそのケースに関係させて、変わってそしてソートされた設定。セット・ケースによるセット
(QEMS)
( QEMS )

case.0
case.0
- 4
case.1
case.1
- MIXED|UPPER|LOWER
MIXED|UPPER| LOWER
case.2
case.2
- RESPECT|IGNORE
尊敬| IGNORE
case.3
case.3
- RESPECT|IGNORE
尊敬| IGNORE
case.4
case.4
- RESPECT|IGNORE
尊敬| IGNORE

CLEARErrorkey
CLEARErrorkey
Returns the key that clears the message line . If no specific key is defined, ie ALL keys perform a reset, then * is returned. Set by SET CLEARERRORKEY .
メッセージ行を片づけるキーを返します。もしいかなる特定のキーも定義されなければ、すべてのキーがリセットされた、その時の*を実行するieは、返されます。セットCLEARERRORKEYによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

clearerrorkey.0
clearerrorkey.0
- 1
clearerrorkey.1
clearerrorkey.1
- keyname|*
keyname| *

CLEARScreen
CLEARScreen
Indicates if the screen is cleared on exit from THE. Set by SET CLEARSCREEN .
スクリーンがTHEからEXITで片づけられるかを示します。セットCLEARSCREENによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

clearscreen.0
clearscreen.0
- 1
clearscreen.1
clearscreen.1
- ON|OFF
ON|オフ

CLOCK
クロック
Indicates if the time is displayed on the status line. Set by SET CLOCK .
時間が状態線で表示されるかを示します。セット・クロックによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

clock.0
clock.0
- 1
clock.1
clock.1
- ON|OFF
ON|オフ

CMDArrows
CMDArrows
Returns the settings for arrow key behaviour on command line . Set by SET CMDARROWS .
コマンドラインで矢キー振る舞いのための設定を返します。セットCMDARROWSによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

cmdarrows.0
cmdarrows.0
- 1
cmdarrows.1
cmdarrows.1
- RETRIEVE|TAB
RETRIEVE|タブ

CMDline
CMDline
The settings for the command line . Set by SET CMDLINE .
コマンドラインのための設定。 セットCMDLINEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

If CMDLINE OFF
ときにはCMDLINEオフ

cmdline.0
cmdline.0
- 1
cmdline.1
cmdline.1
- OFF
オフ

If CMDLINE ON, BOTTOM or TOP
ときにはCMDLINE ON、終端、あるいはトップ

cmdline.0
cmdline.0
- 3
cmdline.1
cmdline.1
- ON|TOP|BOTTOM
ON|トップ|終端
cmdline.2 *
cmdline.2*
- line number within window of command line
コマンドラインのウインドウ内の行番号
cmdline.3 *
cmdline.3*
- contents of command line
コマンドラインのコンテンツ

* these values are only returned with EXTRACT
*これらの値は、抽出で単に返されます

COLOR [*|area]
カラー[ *|分野]
COLOUR [*|area]
カラー[ *|分野]
Displays the current color settings for the file. Set by SET COLOR or SET COLOUR . The variable name is spelt the save way that the option is specified.
ファイルのための現在のカラー設定を表示します。セット・カラー、あるいはセット・カラーを取っておいて下さい。変数名は、オプションがそうであるセーブ道が明示したスペルト小麦です。

With the [ * ] option, (or no option), returns color settings for all areas of the screen.
[ * ]オプション、(またはいかなるオプションもない)、で、報酬は、スクリーンのすべての分野のために設定に色をつけます。
(QE)
( QE )

color.0
color.0
- 23
color.1
color.1
- FILEAREA followed by its color
そのカラーが次に続くFILEAREA
color.2
color.2
- CURLINE followed by its color
そのカラーが次に続くCURLINE
color.3
color.3
- BLOCK followed by its color
そのカラーが次に続くブロック
color.4
color.4
- CBLOCK followed by its color
そのカラーが次に続くCBLOCK
color.5
color.5
- CMDLINE followed by its color
そのカラーが次に続くCMDLINE
color.6
color.6
- IDLINE followed by its color
そのカラーが次に続くIDLINE
color.7
color.7
- MSGLINE followed by its color
そのカラーが次に続くMSGLINE
color.8
color.8
- ARROW followed by its color
そのカラーが次に続く矢
color.9
color.9
- PREFIX followed by its color
そのカラーが次に続くプレフィックス
color.10
color.10
- PENDING followed by its color
そのカラーが次に続くPENDING
color.11
color.11
- SCALE followed by its color
そのカラーが次に続くスケール
color.12
color.12
- TOFEOF followed by its color
そのカラーが次に続くTOFEOF
color.13
color.13
- CTOFEOF followed by its color
そのカラーが次に続くCTOFEOF
color.14
color.14
- TABLINE followed by its color
そのカラーが次に続くTABLINE
color.15
color.15
- SHADOW followed by its color
そのカラーが次に続くシャドウ
color.16
color.16
- STATAREA followed by its color
そのカラーが次に続くSTATAREA
color.17
color.17
- DIVIDER followed by its color
そのカラーが次に続くディバイダ
color.18
color.18
- RESERVED followed by its color
そのカラーが次に続くRESERVED
color.19
color.19
- NONDISP followed by its color
そのカラーが次に続くNONDISP
color.20
color.20
- HIGHLIGHT followed by its color
そのカラーが次に続くハイライト
color.21
color.21
- CHIGHLIGHT followed by its color
そのカラーが次に続くCHIGHLIGHT
color.22
color.22
- SLK followed by its color
そのカラーが次に続くSLK
color.23
color.23
- GAP followed by its color
そのカラーが次に続くギャップ

With the [ area ] option, returns color settings for the specified area of the screen.
[分野]オプションで、報酬は、スクリーンの指定された分野のために設定に色をつけます。
(QE)
( QE )

color.0
color.0
- 1
color.1
color.1
- area followed by its color
そのカラーが次に続く分野

COLORING [*|area]
カラー[ *|分野]
COLOURING [*|area]
カラー[ *|分野]
Displays the current color settings for the file. The variable name is spelt the same way that the option is specified. Set by SET COLORING or SET COLOURING .
ファイルのための現在のカラー設定を表示します。変数名は、オプションが明示されるスペルト小麦同じ方法です。セットカラー、あるいはセットカラーによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

coloring.0
coloring.0
- 2
coloring.1
coloring.1
- ON|OFF
ON|オフ
coloring.2
coloring.2
- AUTO|parser (if coloring.1 is ON)
AUTO|分析機(するもの)(もしcoloring.1がオンなら)

COLUMN
カラム
Displays the current value of the focus column.
フォーカス・カラムの現在値を表示します。
(QE)
( QE )

column.0
column.0
- 1
column.1
column.1
- Column number of focus column
フォーカス・カラムのカラム番号

COMPAT
COMPAT
The settings for the compatibility mode. Set by SET COMPAT .
互換性モードのための設定。セットCOMPATによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

compat.0
compat.0
- 3
compat.1
compat.1
- THE|XEDIT|KEDIT (compatibility LOOK)
THE| XEDIT| KEDIT (互換性見ること)
compat.2
compat.2
- THE|XEDIT|KEDIT (compatibility FEEL)
THE| XEDIT| KEDIT (互換性感触)
compat.3
compat.3
- THE|XEDIT|KEDIT (compatibility KEYS)
THE| XEDIT| KEDIT (互換性キー)

CTLchar [*|char]
CTLchar [ *|文字]
The definitions of control characters that affect the display of reserved line s. Set by SET CTLCHAR .
控えめなラインsのディスプレイにシャドウ響を及ぼすコントロール・キャラクタの定義。セットCTLCHARによってセットして下さい。
(QES)
( QES )

With the [ * ] option, (or no option), returns a list of all control characters that have been defined.
[ * ]で、オプションは、定義されたコントロール・キャラクタの中で、(またはいかなるオプションもない)、リストを返します。

ctlchar.0
ctlchar.0
- 3
ctlchar.1
ctlchar.1
- ON|OFF
ON|オフ
ctlchar.2
ctlchar.2
- The character defined as the escape character.
文字は、エスケープ・キャラクタとして定義しました。
ctlchar.3
ctlchar.3
- List of defined control characters, if any.
定義されたコントロール・キャラクタのリスト、もしあるなら(あるとしても)。

With the [ char ] option, returns color settings for the specified control character.
[文字]オプションで、報酬は、指定されたコントロール・キャラクタのための設定に色をつけます。

ctlchar.0
ctlchar.0
- 1 if ctlchar.1 is OFF, otherwise 2
1ctlchar.1がオフか、別の2
ctlchar.1
ctlchar.1
- PROTECT|NOPROTECT|OFF
プロテクト| NOPROTECT|オフ
ctlchar.2
ctlchar.2
- The color defined for this control character.
カラーは、このコントロール・キャラクタのために定義しました。

CURline
CURline
The value and position of the current line within the current file. Set by SET CURLINE . Also provides the contents of the focus line and an indication of the status of the focus line for the current session.
現在のの値、およびポジションは、現ファイルの中に並びます。セットCURLINEによってセットして下さい。現在のセッションのためにまたフォーカス・ラインのコンテンツ、およびフォーカス・ラインのその状態の指示を提供します。
(QEMS)
( QEMS )

With EXTRACT command:
抽出コマンドで:

curline.0
curline.0
- 6
curline.1
curline.1
- curline setting
curline設定
curline.2
curline.2
- line number within window of current line
現在の行のウインドウ内の行番号
curline.3
curline.3
- contents of focus line
フォーカス・ラインのコンテンツ
curline.4
curline.4
- ON|OFF (ON if line has changed or been added this session)
ON|オフ( ONラインが(今まで)変わるかまたはそうかが今期を加えました)
curline.5
curline.5
- OLD|OLD CHANGED|NEW CHANGED
古いです|古いCHANGED|新しいCHANGED
curline.6
curline.6
- selection level of focus line (same as select.1)
選択レベルのフォーカス・ライン( select.1として同じ)

The setting of curline.5 is as follows: OLD: The line existed in its current form in the file before THE began. OLD CHANGED: The line was in the file before THE started, but has been changed during the current editing session. NEW CHANGED: The line has been added to the file during the current editing session.
curline.5の設定は、以下のようです:以前:THEが始まった前に、ラインは、ファイルでその現在のフォームで存在しました。古いCHANGED :THEがスタートしますが現在のエディットしているセッションの間に変えられる前に、ラインは、ファイルにありました。新しいCHANGED :ラインは、(今まで)現在のエディットしているセッションの間にファイルに付加されています。

With QUERY , MODIFY and STATUS commands:
質問、MODIFY、および状態コマンドで:

curline.0
curline.0
- 1
curline.1
curline.1
- curline setting
curline設定

CURSor
カーソル
The position of the cursor within the displayed screen and file at the time the EXTRACT /CURSOR/ is issued and the position of the cursor at the time the macro was issued. If the cursor is not in the filearea , then line and column values will be set to -1.
表示されたスクリーン内のカーソルのポジションおよびマクロが出された時のカーソルの抽出/CURSOR/が出される時のファイル、およびポジション。もしカーソルがfileareaになければ、ライン、およびカラム値は、-1へのセットになるでしょう。
(QE)
( QE )

cursor.0
cursor.0
- 8
cursor.1
cursor.1
- line number of cursor in screen (current)
スクリーン(現在である)のカーソルの行番号
cursor.2
cursor.2
- column number of cursor in screen (current)
スクリーン(現在である)のカーソルのカラム番号
cursor.3
cursor.3
- line number of cursor in file (current)
ファイル(現在である)のカーソルの行番号
cursor.4
cursor.4
- column number of cursor in file (current)
ファイル(現在である)のカーソルのカラム番号
cursor.5
cursor.5
- line number of cursor in screen (original)
スクリーン(オリジナル)のカーソルの行番号
cursor.6
cursor.6
- column number of cursor in screen (original)
スクリーン(オリジナル)のカーソルのカラム番号
cursor.7
cursor.7
- line number of cursor in file (original)
ファイル(オリジナル)のカーソルの行番号
cursor.8
cursor.8
- column number of cursor in file (original)
ファイル(オリジナル)のカーソルのカラム番号

CURSORSTay
CURSORSTay
The setting for the behaviour of the cursor after a file scroll. Set by SET CURSORSTAY .
ファイル・スクロールの後のカーソルの振る舞いのための設定。セットCURSORSTAYによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

cursorstay.0
cursorstay.0
- 1
cursorstay.1
cursorstay.1
- ON|OFF
ON|オフ

DEFINE [key|mousedef IN window|*]
DEFINE [キー| mousedef INウインドウ| * ]
Returns details about the commands associated with a keyboard key or mouse key. The details returned are the same as those displayed by the SHOWKEY command. Set by DEFINE .
コマンドについての報酬詳細は、キーボード・キーあるいはマウス・キーに関連しました。帰られた詳細は、SHOWKEYコマンドによって表示された人(もの)と同じです。DEFINEによってセットして下さい。
(QEM)
( QEM )

Three forms are available:
3つのフォームは利用できます:

With no parameter or * , all details about all key and mouse definitions are returned. (Similar to SHOWKEY all)
パラメーター、あるいは*なしで、すべてのキー、およびマウス定義についてのすべての詳細は、返されます。( SHOWKEYすべてに類似している)

define.0
define.0
- number of all definitions
すべての定義の番号
define.1
define.1
- command assigned to the 1st key or mouse
第1のキー、あるいはマウスに割当てられたコマンド
define.n
define.n
- command assigned to the nth key or mouse
N番目のキー、あるいはマウスに割当てられたコマンド

With a key mnemonic specified, details about this one key are returned.
キー・ニーモニックが指定された状態で、基本的なこれについての詳細は、返されます。

define.0
define.0
- 1
define.1
define.1
- command assigned to the key
キーに割当てられたコマンド

With a mousedef IN window specified, details about this one mouse mapping for a window are returned.
mousedef INウインドウが指定された状態で、これについての詳細は、マッピングを襲います、というのも、ウインドウは返されます。

define.0
define.0
- 1
define.1
define.1
- command assigned to the mouse for the window
ウインドウのためのマウスに割当てられたコマンド

DEFSORT
DEFSORT
Specifies the order in which files are sorted in the DIR.DIR file. Set by SET DEFSORT .
DIR.DIRファイルでそこでファイルがソートされるオーダーを明示します。セットDEFSORTによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

defsort.0
defsort.0
- 2
defsort.1
defsort.1
- DIRECTORY|NAME|SIZE|TIME|DATE|OFF
ディレクトリー|名前|サイズ|時間|日付|オフ
defsort.2
defsort.2
- ASCENDING|DESCENDING
ASCENDING| DESCENDING

DIRFILEID
DIRFILEID
The value of the path and filename of the focus line in a DIR.DIR file.
パスの値、およびフォーカスのファイル名は、DIR.DIRファイルで並びます。
(E)

dirfileid.0
dirfileid.0
- 2
dirfileid.1
dirfileid.1
- full path of directory
ディレクトリーの絶対パス
dirfileid.2
dirfileid.2
- file name at focus line
フォーカス・ラインのファイル名

DIRInclude
DIRInclude
The value of the file type masks currently in place for display in DIR.DIR file. Set by SET DIRINCLUDE .
ファイル型の値は、DIR.DIRファイルでディスプレイのためにその場に現在隠します。セットDIRINCLUDEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

dirinclude.0
dirinclude.0
- 1
dirinclude.1
dirinclude.1
- list of file types shown in DIR.DIR file
DIR.DIRファイルで示されるファイル型のリスト

DISPlay
ディスプレイ
Indicates the range of selection levels current. Set by SET DISPLAY .
選択の幅が現在のを平らにすることを示します。セット・ディスプレイによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

display.0
display.0
- 2
display.1
display.1
- display low value
ディスプレイ低音値
display.2
display.2
- display high value
ディスプレイ・ハイ値

ECOLOR [*|category]
ECOLOR [ *|カテゴリー]
ECOLOUR [*|category]
ECOLOUR [ *|カテゴリー]
Displays the current color settings for syntax highlighting. Set by SET ECOLOR or SET ECOLOUR . The variable name is spelt the save way that the option is specified.
シンタックス強調表示のための現在のカラー設定を表示します。セットECOLOR、あるいはセットECOLOURによってセットして下さい。変数名は、オプションがそうであるセーブ道が明示したスペルト小麦です。

With the [ * ] option, (or no option), returns color settings for all categories.
[ * ]オプション、(またはいかなるオプションもない)、で、報酬は、すべてのカテゴリーのための設定に色をつけます。
(QE)
( QE )

ecolor.0
ecolor.0
- 35
ecolor.1
ecolor.1
- A followed by its color
そのカラーが次に続くA
ecolor.2
ecolor.2
- B followed by its color
そのカラーが次に続くB
ecolor.3
ecolor.3
- C followed by its color
そのカラーが次に続くC
ecolor.4
ecolor.4
- D followed by its color
そのカラーが次に続くD
ecolor.5
ecolor.5
- E followed by its color
そのカラーが次に続くE
ecolor.6
ecolor.6
- F followed by its color
そのカラーが次に続くF
ecolor.7
ecolor.7
- G followed by its color
そのカラーが次に続くG
ecolor.8
ecolor.8
- H followed by its color
そのカラーが次に続くH
ecolor.9
ecolor.9
- I followed by its color
私はそのカラーだけ後を追いました
ecolor.10
ecolor.10
- J followed by its color
そのカラーが次に続くJ
ecolor.11
ecolor.11
- K followed by its color
そのカラーが次に続くK
ecolor.12
ecolor.12
- L followed by its color
そのカラーが次に続くL
ecolor.13
ecolor.13
- M followed by its color
そのカラーが次に続くM
ecolor.14
ecolor.14
- N followed by its color
そのカラーが次に続くN
ecolor.15
ecolor.15
- O followed by its color
そのカラーが次に続くO
ecolor.16
ecolor.16
- P followed by its color
そのカラーが次に続くP
ecolor.17
ecolor.17
- Q followed by its color
そのカラーが次に続くQ
ecolor.18
ecolor.18
- R followed by its color
そのカラーが次に続くR
ecolor.19
ecolor.19
- S followed by its color
そのカラーが次に続くS
ecolor.20
ecolor.20
- T followed by its color
そのカラーが次に続くT
ecolor.21
ecolor.21
- U followed by its color
そのカラーが次に続くU
ecolor.22
ecolor.22
- V followed by its color
そのカラーが次に続くV
ecolor.23
ecolor.23
- W followed by its color
そのカラーが次に続くW
ecolor.24
ecolor.24
- X followed by its color
そのカラーが次に続くX
ecolor.25
ecolor.25
- Y followed by its color
そのカラーが次に続くY
ecolor.26
ecolor.26
- Z followed by its color
そのカラーが次に続くZ
ecolor.27
ecolor.27
- 1 followed by its color
そのカラーが次に続く1
ecolor.28
ecolor.28
- 2 followed by its color
そのカラーが次に続く2
ecolor.29
ecolor.29
- 3 followed by its color
そのカラーが次に続く3
ecolor.30
ecolor.30
- 4 followed by its color
そのカラーが次に続く4
ecolor.31
ecolor.31
- 5 followed by its color
そのカラーが次に続く5
ecolor.32
ecolor.32
- 6 followed by its color
そのカラーが次に続く6
ecolor.33
ecolor.33
- 7 followed by its color
そのカラーが次に続く7
ecolor.34
ecolor.34
- 8 followed by its color
そのカラーが次に続く8
ecolor.35
ecolor.35
- 9 followed by its color
そのカラーが次に続く9

With the [ category ] option, returns color settings for the specified syntax highlighting category.
[カテゴリー]オプションで、報酬は、カテゴリーを強調する指定されたシンタックスのために設定に色をつけます。
(E)

color.0
color.0
- 1
color.1
color.1
- [ category ] followed by its color
そのカラーが次に続く[カテゴリー]

EOF
EOF
Indicates if the current line is on the Bottom-of-File line .
現在の行が「ファイルの終端」ラインにあるかを示します。
(QES)
( QES )

eof.0
eof.0
- 1
eof.1
eof.1
- ON|OFF
ON|オフ

EOLout
EOLout
Returns the value of the end-of-line character(s).
エンド・オブ・ライン文字(たち)の値を返します。
(QEMS)
( QEMS )

eolout.0
eolout.0
- 1
eolout.1
eolout.1
- LF|CRLF|CR|NONE
LF| CRLF| CR|何もない

ETMODE
ETMODE
Indicates if extended display mode is set. Set by SET ETMODE .
拡張されたディスプレイ・モードがセットされるかを示します。セットETMODEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

etmode.0
etmode.0
- 2
etmode.1
etmode.1
- ON|OFF
ON|オフ
etmode.2
etmode.2
- character ranges if not all ON or OFF
すべてのON、あるいはオフでないとしても、文字は並べます

FExt
FExt
The extension of the current file. The characters following the trailing . character. Same as FType.
現ファイルの拡張。引きずることに続く文字。文字。FTypeとしての同様。
(QEM)
( QEM )

fext.0
fext.0
- 1
fext.1
fext.1
- File extension.
ファイル拡張。

FIELD
フィールド
Details about the current cursor field.
現在のカーソル・フィールドについての詳細。
(QE)
( QE )

field.0
field.0
- 4
field.1
field.1
- contents of the cursor field
カーソル・フィールドのコンテンツ
field.2
field.2
- character under the cursor
カーソルの下の文字
field.3
field.3
- column position in the cursor field
カーソル・フィールドのカラム・ポジション
field.4
field.4
- COMMAND|TEXT|PREFIX
コマンド|テキスト|プレフィックス

FILEName
ファイル名
The full filename of the current file, including any file extension.
いくらかの(どんな)ファイル拡張を含む現ファイルの完全なファイル名。
(QEM)
( QEM )

filename.0
filename.0
- 1
filename.1
filename.1
- Full file name.
完全なファイル名。

FILESTATUS
FILESTATUS
Details about the status of the file being edited.
エディットされるファイルのその状態についての詳細。
(QEM)
( QEM )

filestatus.0
filestatus.0
- 3
filestatus.1
filestatus.1
- sharing mode - NONE
共有しているモード-何もない
filestatus.2
filestatus.2
- access type - READONLY|READWRITE
アクセス型- READONLY| READWRITE
filestatus.3
filestatus.3
- end of line - CR/LF/CRLF/NONE
ラインの終わり- CR/LF/CRLF/NONE

FMode
FMode
The file mode of the current file. Under Un*x, this will always return an empty string. Other platforms returns the first character of the file s path. ie the disk drive.
現ファイルのファイル・モード。Un * xのもとで、これは、いつも空の文字列を返すでしょう。プラットフォームがファイルsパスの最初の文字を返すその他。ディスクがドライブするie。
(QEM)
( QEM )

fmode.0
fmode.0
- 1
fmode.1
fmode.1
- File mode.
ファイル・モード。

FName
FName
The fname portion of the current file. See SET FILENAME for a full description of the components of a file name.
現ファイルのfname部分。ファイル名のコンポーネントの完全な記述に関してセット・ファイル名を参照して下さい。
(QEM)
( QEM )

fname.0
fname.0
- 1
fname.1
fname.1
- File name.
ファイル名。

FPath
FPath
The path name of the current file. This includes a trailing directory separator.
現ファイルのパス名前。これには後から追っているディレクトリー・セパレーターが含まれます。
(QEM)
( QEM )

fpath.0
fpath.0
- 1
fpath.1
fpath.1
- File path.
ファイル・パス。

FType
FType
The extension of the current file. The characters following the trailing . character.
現ファイルの拡張。引きずることに続く文字。文字。
(QEM)
( QEM )

ftype.0
ftype.0
- 1
ftype.1
ftype.1
- File extension.
ファイル拡張。

FULLFName
FULLFName
Indicates if the fully qualified filename is displayed on the idline .
充分に有資格者にされたファイル名がidlineで表示されるかを示します。
(QEMS)
( QEMS )

fullfname.0
fullfname.0
- 1
fullfname.1
fullfname.1
- ON|OFF
ON|オフ

GETENV variable
GETENV変数
The value of the supplied environment variable or ***invalid*** if the variable does not exist. On platforms other than Unix the supplied variable name is uppercased before obtaining the environment variable value.
もし変数が存在しなければ、供給された環境変数、あるいは***の値は、***を病弱にします。Unix以外のプラットフォームで、供給された変数名は、環境変数値を得る前に大文字にされます。
(E)

getenv.0
getenv.0
- 1
getenv.1
getenv.1
- value of variable
変数の値

HEX
HEX
Indicates if hexadecimal values in commands are interpreted as hexadecimal values or not. Set by SET HEX .
コマンドの16進法の値が16進法の値として解釈されるかどうかを示します。セットHEXによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

hex.0
hex.0
- 1
hex.1
hex.1
- ON|OFF
ON|オフ

HEXDISPlay
HEXDISPlay
Indicates if the current character is displayed on the status line . Set by SET HEXDISPLAY .
現在の文字がステータスラインで表示されるかを示します。セットHEXDISPLAYによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

hexdisplay.0
hexdisplay.0
- 1
hexdisplay.1
hexdisplay.1
- ON|OFF
ON|オフ

HEXShow
HEXShow
Returns details of HEXSHOW placement. Set by SET HEXSHOW .
HEXSHOW配置の報酬詳細。セットHEXSHOWによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

hexshow.0
hexshow.0
- 2
hexshow.1
hexshow.1
- ON|OFF
ON|オフ
hexshow.2
hexshow.2
- line displaying first hexshow line
最初のhexshowラインを表示するライン

HIGHlight
ハイライト
Returns details of HIGHLIGHT settings. Set by SET HIGHLIGHT .
ハイライト設定の報酬詳細。セット・ハイライトによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

highlight.0
highlight.0
- 1 or 3 (if highlight.1 = SELECT)
1-3(もしhighlight.1=が選べば)
highlight.1
highlight.1
- OFF|ALTERED|TAGGED|SELECT
オフ| ALTERED| TAGGED|セレクト
highlight.2
highlight.2
- minimum (or only) selection level for SELECT
セレクトのための最小(または単に)選択レベル
highlight.3
highlight.3
- maximum selection level for SELECT
セレクトのための最大限の選択レベル

IDline
IDline
Indicates if the idline is displayed for a file. Set by SET IDLINE .
idlineがファイルのために表示されるかを示します。セットIDLINEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

idline.0
idline.0
- 1
idline.1
idline.1
- ON|OFF
ON|オフ

IMPMACro
IMPMACro
Indicates if implied macro processing is on or off. Set by SET IMPMACRO .
ほのめかされた大きい処理がオンか、あるいはオフを示します。セットIMPMACROによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

impmacro.0
impmacro.0
- 1
impmacro.1
impmacro.1
- ON|OFF
ON|オフ

IMPOS
IMPOS
Indicates if implied operating system command processing is on or off. Set by SET IMPOS or SET IMPCMSCP .
ほのめかされたオペレーティングシステム・コマンド処理がオンか、あるいはオフを示します。セットIMPOS、あるいはセットIMPCMSCPによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

impos.0
impos.0
- 1
impos.1
impos.1
- ON|OFF
ON|オフ

INPUTMode
INPUTMode
Indicates the inputmode for the current view. Set by SET INPUTMODE .
現在のビューのためのinputmodeを示します。セットINPUTMODEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

inputmode.0
inputmode.0
- 1
inputmode.1
inputmode.1
- OFF|FULL|LINE
オフ| FULL|ライン

INSERTmode
INSERTmode
Indicates if currently in insert mode or overstrike mode. Set by SET INSERTMODE .
示します現在挿入モードあるいはオーバーストライク・モードでとすれば。セットINSERTMODEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

insertmode.1
insertmode.1
- 1
insertmode.1
insertmode.1
- ON|OFF
ON|オフ

LASTmsg
LASTmsg
Return the text of the last error message generated.
最後のエラーメッセージのテキストが発生させた帰り。
(E)

lastmsg.0
lastmsg.0
- 1
lastmsg.1
lastmsg.1
- text of last message.
最新(最後)のメッセージのテキスト。

LASTKEY [n]
LASTKEY [ n ]
Return information about the last key, or the nth last key pressed.
帰りのインフォメーションは、最後のキー、あるいはN番目の最新(最後)のキーについて押しました。
(E)

lastkey.0
lastkey.0
- 4
lastkey.1
lastkey.1
- name of the key.
キーの名前。
lastkey.2
lastkey.2
- character associated with the key (if applicable)
キー(適用できれば)に関係がある文字
lastkey.3
lastkey.3
- curses mnemonic code
呪い記憶コード
lastkey.4
lastkey.4
- shift status. see READV for details
Shift状態。詳細に関してREADVを参照して下さい

LASTRC
LASTRC
Return code from last command issued from command line .
最新(最後)のコマンドからのリターンコードは、コマンドラインから出ました。
(QES)
( QES )

lastrc.0
lastrc.0
- 1
lastrc.1
lastrc.1
- Last return code.
最新(最後)のリターンコード。

LENgth
長さ
Length of the current line.
現在の行の長さ。
(QES)
( QES )

length.0
length.0
- 1
length.1
length.1
- Length of current line.
現在の行の長さ。

LIne
ライン
Line number of focus line in current file.
現ファイルでフォーカス・ラインの番号を並べて下さい。
(QES)
( QES )

line.0
line.0
- 1
line.1
line.1
- Line number
行番号

LINEFLAG
LINEFLAG
Returns information about the flags set on the focus line
フォーカス・ラインを決心しているフラグについての報酬インフォメーション
(QEMS)
( QEMS )

lineflag.0
lineflag.0
- 3
lineflag.1
lineflag.1
- NEW|NONEW
新しいです| NONEW
lineflag.2
lineflag.2
- CHANGE|NOCHANGE
変更| NOCHANGE
lineflag.3
lineflag.3
- TAG|NOTAG
札| NOTAG

LINENd
LINENd
Indicates if multiple commands allowed on command line and the delimiter. Set by SET LINEND .
複数のコマンドがコマンドラインおよびデリミターで考慮に入れたかを示します。 セットLINENDによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

linend.0
linend.0
- 2
linend.1
linend.1
- ON|OFF
ON|オフ
linend.2
linend.2
- delimiter
デリミター

LScreen
LScreen
Displays the size of the current screen and window. Also shows the upper left corner of the window.
現在のスクリーン、およびウインドウのサイズを表示します。またウインドウの左のコーナー北部を示します。
(QE)
( QE )

lscreen.0
lscreen.0
- 6
lscreen.1
lscreen.1
- height of current screen
現在のスクリーンの高さ
lscreen.2
lscreen.2
- width of current screen
現在のスクリーンの幅
lscreen.3
lscreen.3
- screen line of upper left corner of screen
スクリーンのスクリーン・ラインの左のコーナー北部
lscreen.4
lscreen.4
- screen column of upper left corner of screen
UPPERのカラムがスクリーンのコーナーを残したスクリーン
lscreen.5
lscreen.5
- height of display
ディスプレイの高さ
lscreen.6
lscreen.6
- width of display
ディスプレイの幅

MACRO
マクロ
Indicates if macros are executed before commands. Set by SET MACRO .
マクロがコマンドの前に実行されるかを示します。セット・マクロによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

macro.0
macro.0
- 1
macro.1
macro.1
- ON|OFF
ON|オフ

MACROExt
MACROExt
The current setting for a macro s file extension. Set by SET MACROEXT .
大きいsファイル拡張のための現在の設定。セットMACROEXTによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

macroext.0
macroext.0
- 1
macroext.1
macroext.1
- Default file extension
デフォルト・ファイル拡張

MACROPath
MACROPath
The path that THE looks for by default for macro files. Set by SET MACROPATH .
THEが大きいファイルのためにデフォルトで捜すパス。セットMACROPATHによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

macropath.0
macropath.0
- 1
macropath.1
macropath.1
- Path for macro files.
大きいファイルのためのパス。

MARgins
MARgins
The settings for left and right margins and paragraph indent. Set by SET MARGINS .
左の、また正しいマージン、およびパラグラフ・インデントのための設定。セット・マージンによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

margins.0
margins.0
- 3
margins.1
margins.1
- left column
左のカラム
margins.2
margins.2
- right column
正しいカラム
margins.3
margins.3
- indent value (column or offset from left margin)
インデント値(左の余白からのカラム、あるいはオフセット)

MONITOR
モニター
Indicates if the combination of monitor and the curses package supports colour. If the curses package supports colour, then monitor.1 is set to COLOR and monitor.2 can be COLOR or MONO depending on whether the monitor supports colour. If monitor.1 is MONO then monitor.2 will also be set to MONO.
モニターと呪いパッケージの組み合わせがカラーをサポートするかを示します。モニターがカラーをサポートするかどうかに応じて、もし呪いパッケージがカラーをサポートすれば、monitor.1は色をつける予定です、そして、monitor.2は、カラー、あるいはモノラルであることができます。もしmonitor.1がその時モノラルなら、monitor.2は、またモノラルにセットされるでしょう。
(QES)
( QES )

monitor.0
monitor.0
- 2
monitor.1
monitor.1
- COLOR|MONO
カラー|モノラル
monitor.2
monitor.2
- COLOR|MONO
カラー|モノラル

MSGLine
MSGLine
Returns details of where the message line is displayed. Set by SET MSGLINE .
メッセージ行が表示される場所の報酬詳細。セットMSGLINEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

msgline.0
msgline.0
- 4
msgline.1
msgline.1
- ON
ON
msgline.2
msgline.2
- line position of message line
メッセージ行のライン・ポジション
msgline.3
msgline.3
- number of message lines available
利用できるメッセージ行の番号
msgline.4
msgline.4
- OVERLAY (returned for compatibility reasons)
オーバーレイ(互換性理由にとって帰ってきている)

MSGMode
MSGMode
Indicates if messages are suppressed. Set by SET MSGMODE .
メッセージが抑えられるかを示します。セットMSGMODEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

msgmode.0
msgmode.0
- 1
msgmode.1
msgmode.1
- ON|OFF
ON|オフ

NBFile
NBFile
Returns with the number of files currently in the ring .
リングで現在ファイルの数で帰ります。
(QES)
( QES )

nbfile.0
nbfile.0
- 1
nbfile.1
nbfile.1
- Number of files in ring
リングのファイルの番号

NEWLines
NEWLines
Indicates if NEWLINES variable is set to LEFT or ALIGNED. Set by SET NEWLINES .
変数がそうすることがセットされるNEWLINESが去ったかを示してまたは一列に並べられました。セットNEWLINESによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

newlines.0
newlines.0
- 1
newlines.1
newlines.1
- ALIGNED|LEFT
ALIGNED| LEFT

NONDisp
NONDisp
Returns the character that is displayed for extended characters that are not displayed. Set by SET NONDISP .
表示されない拡張された文字のために表示される文字を返します。セットNONDISPによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

nondisp.0
nondisp.0
- 1
nondisp.1
nondisp.1
- char
文字

MOUSE
マウス
Indicates if mouse support has been enabled. Set by SET MOUSE .
マウス・サポートが可能にされたかを示します。セット・マウスによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

mouse.0
mouse.0
- 1
mouse.1
mouse.1
- ON|OFF
ON|オフ

NUMber
ナンバー
Indicates if line numbers are displayed in the prefix area. Set by SET NUMBER .
行番号がプレフィックスエリアで表示されるかを示します。セット番号によってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

number.0
number.0
- 1
number.1
number.1
- ON|OFF
ON|オフ

PARSER [*|parser]
分析機(するもの)[ *|分析機(するもの)]
Displays the filename of the THE Language Defintion file from which a syntax highlighting parser was loaded. Set by SET PARSER .
(その)シンタックスから強調している分析機(するもの)がロードされたTHE言語Defintionファイルのファイル名を表示します。セット分析機(するもの)によってセットして下さい。
(QES)
( QES )

parser.0
parser.0
- 2
parser.1
parser.1
- Name of parser
分析機(するもの)の名前
parser.2
parser.2
- Filename of TLD file
TLDファイルのファイル名

If no parser is supplied as a parameter or * is passed, details of all parsers are set as follows:
もしパラメーター、あるいは*がパスされるので、いかなる分析機(するもの)も供給されなければ、以下のように、すべての分析機(するもの)の詳細は、セットされます:

parser.0
parser.0
- number of parsers currently defined
現在定義された分析機(するもの)の番号
parser.1
parser.1
- name and filename of first parser
最初の分析機(するもの)の名前、およびファイル名
parser.i
parser.i
- name and filename of ith parser
ith分析機(するもの)の名前、およびファイル名

PENDing [BLOCK] [OLDNAME] name|*
PENDing [ブロック] [ OLDNAME ]名前| *
Returns information about pending prefix commands.
プレフィックスコマンドをぶら下がることについての報酬インフォメーション。
(E)

pending.0
pending.0
- 4
pending.1
pending.1
- line number in file
ファイルの行番号
pending.2
pending.2
- newname - actual name entered in prefix area
newname-プレフィックスエリアで入力された実際の名前
pending.3
pending.3
- oldname - original name of macro after synonym resolution
oldname-同意語解像度の後のマクロのオリジナルの名前
pending.4
pending.4
- BLOCK or null
ブロック、あるいはヌル

Point [*]
ポイント[ * ]
Returns the name and line number of the focus line, or names and line numbers of all lines in a file if * is specified.
もし*が明示されれば、フォーカス・ラインの名前、および行番号、あるいはすべての名前、および行番号がファイルで並べる報酬。
(QE)
( QE )

With no arguments:
アーギュメントなしで:

point.0
point.0
- 0 or 1 (0 if focus line not named)
0-1(0フォーカスが、並べば指名されませんでした)
point.1
point.1
- line number and name of line (if line is named)
ラインの番号、および名前を並べて下さい(もしラインが指名されれば)

With [ * ] argument:
[ * ]アーギュメントで:
(E)

point.0
point.0
- number of named lines in the file
ファイルの指名されたラインの番号
point.1
point.1
- line number and name for first named line
ラインと呼ばれる最初のもの(人)の行番号、および名前
point.n
point.n
- line number and name for nth named line
N番目の指名されたラインの行番号、および名前

Only point.0 and point.1 are available using implied extract functions.
単に、point.0、およびpoint.1は、利用できる使っているほのめかされた抽出機能です。

POSition
ポジション
Indicates if LINE/COL is displayed on idline . Set by SET POSITION .
ライン/ COLがidlineで表示されるかを示します。セット・ポジションによってセットして下さい。
(QMS)
( QMS )

position.0
position.0
- 1
position.1
position.1
- ON|OFF
ON|オフ

The current/focus line/column is also returned via EXTRACT .
current/focusライン/カラムは、抽出経由でまた返されます。
(E)

position.0
position.0
- 3
position.1
position.1
- ON|OFF
ON|オフ
position.2
position.2
- current or focus line
現在の、あるいはフォーカス・ライン
position.3
position.3
- current or focus column
現在の、あるいはフォーカス・カラム

PREfix [Synonym [*]]
プレフィックス[同意語[ * ]]
Indicates if prefix is displayed for the view and if displayed where is is displayed. See SET PREFIX .
プレフィックスがビューのために表示されるかを示しますおよび表示されたならどこでそうです表示されます。セットプレフィックスを参照してください。
(QEMS)
( QEMS )

prefix.0
prefix.0
- 1 or 2 (1 if prefix.1 is OFF, 2 otherwise)
1-2(1prefix.1がオフか、別の2)
prefix.1
prefix.1
- ON|OFF|NULLS
ON|オフ|ヌル
prefix.2
prefix.2
- LEFT|RIGHT (if prefix.1 is ON or NULLS)
左です|そうでしょう(もしprefix.1がON、あるいはヌルなら)
prefix.3
prefix.3
- width of prefix area
プレフィックスエリアの幅
prefix.4
prefix.4
- width of prefix gap
プレフィックスギャップの幅

With [ Synonym ] option, the name of the macrofile (oldname) is returned that is associated with the synonym. If name is not a synonym then name is returned.
[同意語]オプションで、macrofile ( oldname )の名前は、帰られて、すなわち同意語に関係があります。もしその時同意語でなければ、名前は返されます。
(E)

prefix.0
prefix.0
- 1
prefix.1
prefix.1
- oldname
oldname

With [ Synonym [ * ]] option, all prefix synonyms are returned.
で[同意語[ *同意語が返される]]オプション、すべてのプレフィックス。
(E)

prefix.0
prefix.0
- number of prefix synonyms
プレフィックス同意語の番号
prefix.1
prefix.1
- newname oldname
newname oldname
prefix.n
prefix.n
- newname oldname
newname oldname

PRINTER
プリンター
Returns the value of the printer port or spooler. Set by SET PRINTER
プリンター・ポート、あるいはスプーラーの値を返します。セット・プリンターによるセット
(QEMS)
( QEMS )

printer.0
printer.0
- 1
printer.1
printer.1
- port or spooler name
ポート、あるいはスプーラー名前

REPROFile
REPROFile
Indicates if the profile is to be re-executed for each subsequent file to be edited. Set by SET REPROFILE .
プロファイルがエディットされる(べき)それぞれのその後のファイルのために再(び)実行されるはず(こと,予定)かを示します。セットREPROFILEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

reprofile.0
reprofile.0
- 1
reprofile.1
reprofile.1
- ON|OFF
ON|オフ

RESERved [*]
RESERved [ * ]
Return with list of the screen rows that have been reserved. Set by SET RESERVED .
確保されたスクリーン列のリストで帰って下さい。セットRESERVEDによってセットして下さい。
(QES)
( QES )

reserved.0
reserved.0
- 0 if no reserved lines; 1 otherwise
0つのいいえがラインを確保したか;別の1
reserved.1
reserved.1
- list of screen row numbers reserved
スクリーン列番号のリストは、確保しました

With [ * ] option, the line number, followed by the colour specification and reserved line contents are returned; one variable for each reserved line.
[ * ]オプション、行番号をもって、カラー仕様が次に続いて、そして確保されるライン・コンテンツは、返されます;それぞれにとってかわりやすいものは、ラインを確保しました。
(E)

reserved.0
reserved.0
- the number of reserved lines
控えめなラインの数
reserved.1
reserved.1
- first reserved line
最初に確保されたライン
reserved.2
reserved.2
- second reserved line
第2の控えめなライン
reserved.n
reserved.n
- nth reserved line
N番目の控えめなライン

REXX
REXX
Returns the version details of the Rexx interpreter (if any) in the same format as PARSE VERSION.
PARSEバージョンと同じフォーマットでRexxインタープリター(もしあるなら(あるとしても) )のバージョン詳細を返します。
(QEMS)
( QEMS )

rexx.0
rexx.0
- 1
rexx.1
rexx.1
- Version strings
バージョン文字列

REXXOUTput
REXXOUTput
Indicates if REXX output is captured to a file or not and the line number limit of lines to be displayed. Set by SET REXXOUTPUT .
表示される(べき)ラインのREXXアウトプットがファイルに取り込まれるかどうか、および行番号リミットを示します。セットREXXOUTPUTによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

rexxoutput.0
rexxoutput.0
- 2
rexxoutput.1
rexxoutput.1
- FILE|DISPLAY
ファイル|ディスプレイ
rexxoutput.2
rexxoutput.2
- line number limit
行番号リミット

RING
リング
Returns details of each file being edited.
エディットされるそれぞれのファイルの報酬詳細。
(QE)
( QE )

With COMPAT set to XEDIT(feel), the values set are:
COMPATセットがXEDIT (感触)への状態で、セットされた値は:

ring.0
ring.0
- number of variables returned (ring.1 + 1)
変数の番号は帰りました( ring.1+1)
ring.1
ring.1
- number of files in the ring
リングのファイルの番号
ring.2
ring.2
- IDLINE of first file in the ring
リングの最初のファイルのIDLINE
ring.3
ring.3
- IDLINE of second file in the ring
リングの第2のファイルのIDLINE
ring.n
ring.n
- IDLINE of nth file in the ring
リングのN番目のファイルのIDLINE

With COMPAT set to THE or KEDIT(feel), the values set are:
COMPATセットがTHE、あるいはKEDIT (感触)への状態で、セットされた値は:

ring.0
ring.0
- number of files in the ring
リングのファイルの番号
ring.1
ring.1
- IDLINE of first file in the ring
リングの最初のファイルのIDLINE
ring.2
ring.2
- IDLINE of second file in the ring
リングの第2のファイルのIDLINE
ring.n
ring.n
- IDLINE of nth file in the ring
リングのN番目のファイルのIDLINE

Only ring.0 and ring.1 are available using implied extract functions.
単に、ring.0、およびring.1は、利用できる使っているほのめかされた抽出機能です。

SCALe
スケール
Returns details of scale line . Set by SET SCALE .
スケール・ラインの報酬詳細。セット・スケールによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

scale.0
scale.0
- 2
scale.1
scale.1
- ON|OFF
ON|オフ
scale.2
scale.2
- line displaying scale line
スケール・ラインを表示するライン

SCOPE
範囲
Returns information about whether shadow line s will be affected by commands or not. Set by SET SCOPE .
シャドウラインsがコマンドによってシャドウ響を及ぼされるだろうかどうかについての報酬インフォメーション。セット範囲によってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

scope.0
scope.0
- 1
scope.1
scope.1
- ALL|DISPLAY
全部|ディスプレイ

SCReen
スクリーン
Returns the number and orientation of THE screens. Set by SET SCREEN .
スクリーンの番号、およびオリエンテーションを返します。セット・スクリーンによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

screen.0
screen.0
- 2
screen.1
screen.1
- Number of screens displayed
スクリーンの番号は表示しました
screen.2
screen.2
- HORIZONTAL|VERTICAL
水平位置|垂直面

SELect
セレクト
Returns the selection level of the focus line and the maximum selection level for the file. Set by SET SELECT and ALL commands.
フォーカス・ラインの選択レベルおよびファイルのための最大限の選択レベルを返します。セット・セレクト、およびすべてのコマンドによってセットして下さい。
(QES)
( QES )

select.0
select.0
- 2
select.1
select.1
- selection level of focus line
選択レベルのフォーカス・ライン
select.2
select.2
- maximum selection level for file
ファイルのための最大限の選択レベル

SHADow
シャドウ
Returns the status of the display of shadow lines. Set by SET SHADOW .
シャドウラインのディスプレイのその状態を返します。セットシャドウによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

shadow.0
shadow.0
- 1
shadow.1
shadow.1
- ON|OFF
ON|オフ

SHOWkey key
SHOWkeyキー
Returns the commands and parameters assigned to the key passed as an argument. This keyvalue is returned as READV.3 from a call to READV KEY.
コマンド、およびパラメーターがキーに割当てた報酬は、アーギュメントとしてパスしました。このkeyvalueは、電話からREADVキーまでのREADV.3として返されます。
(E)

showkey.0
showkey.0
- the number of commands assigned
コマンドの数は割当てました
showkey.1
showkey.1
- first command/parameter assigned
最初のコマンド/パラメーターは割当てられました
showkey.n
showkey.n
- last command/parameter assigned
最新(最後)のコマンド/パラメーターは割当てられました

If no key supplied as a parameter:
もしいかなるキーもパラメーターとして供給しなかったら:

showkey.0
showkey.0
- 1
showkey.1
showkey.1
- INVALID KEY
無効なキー

This item is not available as an implied extract function.
この項目は、ほのめかされた抽出機能として利用できません。

SIze
サイズ
Returns the number of lines in the current file.
現ファイルでラインの数を返します。
(QES)
( QES )

size.0
size.0
- 1
size.1
size.1
- Lines in current file.
現ファイルのライン。

STATUSLine
STATUSLine
Indicates if the status line is displayed and if so, where. Set by SET STATUSLINE .
ステータスラインが表示されるかを示しますそして、もしそうなら、どこでか(場所)。セットSTATUSLINEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

statusline.0
statusline.0
- 1
statusline.1
statusline.1
- TOP|BOTTOM|OFF
トップ|終端|オフ

STAY
滞在
Indicates if the focus line stays where it is after a successful THE command or an unsuccessful LOCATE command. Set by SET STAY .
フォーカス・ラインがそれが成功しているTHEコマンド、あるいは不成功のLOCATEが命令する後に、である場所を保留するかを示します。セット滞在によってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

stay.0
stay.0
- 1
stay.1
stay.1
- ON|OFF
ON|オフ

TABKey
TABKey
Returns settings about behaviour of TAB key. tabkey.1 indicates behaviour while not in insert mode tabkey.2 indicates behaviour while in insert mode Set by SET TABKEY .
タブ・キーの振る舞いについての報酬設定。挿入モードでではなく、セットTABKEYによってセットされた挿入モードで(いる)、tabkey.2が振る舞いを示す間に、tabkey.1は振る舞いを示します。
(QEMS)
( QEMS )

tabkey.0
tabkey.0
- 2
tabkey.1
tabkey.1
- TAB|CHARACTER
タブ|文字
tabkey.2
tabkey.2
- TAB|CHARACTER
タブ|文字

TABLine
TABLine
Returns details of if and where the tab line is displayed. Set by SET TABLINE .
詳細を返します、ときにはおよびタブ・ラインが表示される場所。セットTABLINEによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

tabline.0
tabline.0
- 2
tabline.1
tabline.1
- ON|OFF
ON|オフ
tabline.2
tabline.2
- line displaying tab line
タブ・ラインを表示するライン

TABS
タブ
Returns settings about tab columns. Set by SET TABS .
タブ・カラムについての報酬設定。セット・タブによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

tabs.0
tabs.0
- 1
tabs.1
tabs.1
- actual tab columns or "INCR n"
実際のタブ・カラム、あるいは「INCR n」

TABSIn
TABSIn
Indicates if TABSIN processing is on or off and the size of the tabs setting. Set by SET TABSIN .
タブ設定の加工するTABSINがオンか、あるいはオフおよびサイズを示します。セットTABSINによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

tabsin.0
tabsin.0
- 2
tabsin.1
tabsin.1
- ON|OFF
ON|オフ
tabsin.2
tabsin.2
- size of tabs
タブのサイズ

TABSOut
TABSOut
Indicates if TABSOUT processing is on or off and the size of the tabs setting. Set by SET TABSOUT .
タブ設定の加工するTABSOUTがオンか、あるいはオフおよびサイズを示します。セットTABSOUTによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

tabsout.0
tabsout.0
- 2
tabsout.1
tabsout.1
- ON|OFF
ON|オフ
tabsout.2
tabsout.2
- size of tabs
タブのサイズ

TERMinal
ターミナル
Identifies the terminal type currently being used.
現在使われる終点にある型を識別します。
(QES)
( QES )

terminal.0
terminal.0
- 1
terminal.1
terminal.1
- DOS|OS2|X11|WIN32|$TERM value under Unix
DOS| OS2| X11| WIN32| Unixの下の$ TERM値

TIMECHECK
TIMECHECK
Indicates the status of TIMECHECK for the current file.
現ファイルのためにTIMECHECKのその状態を示します。
(QEMS)
( QEMS )

timecheck.0
timecheck.0
- 1
timecheck.1
timecheck.1
- ON|OFF
ON|オフ

TOF
TOF
Indicates if the current line is on the Top-of-File line .
現在の行が「ファイルのトップ」ラインにあるかを示します。
(QES)
( QES )

tof.0
tof.0
- 1
tof.1
tof.1
- ON|OFF
ON|オフ

TOFEOF
TOFEOF
Indicates if the Top-of-File line and the Bottom-of-File line are displayed.
「ファイルのトップ」ラインおよび「ファイルの終端」ラインが表示されるかを示します。
(QEMS)
( QEMS )

tofeof.0
tofeof.0
- 1
tofeof.1
tofeof.1
- ON|OFF
ON|オフ

TYPEAhead
TYPEAhead
Indicates if THE will wait until all keyboard input has been processed before updating the screen display. Set by SET TYPEAHEAD .
すべてのキーボード入力までの意志待ち時間がスクリーン・ディスプレイを更新する前に加工されたかを示します。セットTYPEAHEADによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

typeahead.0
typeahead.0
- 1
typeahead.1
typeahead.1
- ON|OFF
ON|オフ

UNDOING
取り消し
Indicates if the undo facility is available or not. Set by SET UNDOING
示しますときにはその設備が利用できることをアンドゥーしますまたはない。セット取り消しによるセット
(QEMS)
( QEMS )

undoing.0
undoing.0
- 1
undoing.1
undoing.1
- ON|OFF
ON|オフ

UNTAA
UNTAA
Indicates if "unsigned numbers are absolute". Set by SET UNTAA
「無署名の番号が絶対の"かを示します。セットUNTAAによるセット
(QEMS)
( QEMS )

untaa.0
untaa.0
- 1
untaa.1
untaa.1
- ON|OFF
ON|オフ

Verify
確かめて下さい
Returns verify column settings. Set by SET VERIFY .
報酬はカラム設定を確かめます。セットVERIFYによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

verify.0
verify.0
- 1
verify.1
verify.1
- Column pair of verify start and end columns.
カラム・ペア、スタート、および終わりカラムを確かめて下さい。

VERShift
VERShift
Returns the value of the vershift internal variable.
内部であってかわりやすいvershiftの値を返します。
(QES)
( QES )

vershift.0
vershift.0
- 1
vershift.1
vershift.1
- VERSHIFT value
VERSHIFT値

VERSION
バージョン
Returns information about name of application (THE) and version information.
アプリケーション( THE )の名前についての報酬情報およびバージョン情報。
(QES)
( QES )

version.0
version.0
- 4
version.1
version.1
- THE
THE
version.2
version.2
- version string eg. 1.5
バージョン文字列eg。1.5
version.3
version.3
- platform version (DOS,OS2,UNIX,X11,WIN32)
プラットフォーム・バージョン( DOS、OS2、UNIX、X11、WIN32)
version.4
version.4
- version status information eg. release date, beta
バージョン状態情報eg。リリース日付、ベータ

Width

Returns maximum line width setting. Set by -w command line switch on starting THE.
報酬最大ライン幅設定。副wコマンドライン・スイッチをTHEを開始することにけしかけて下さい。
(QEMS)
( QEMS )

width.0
width.0
- 1
width.1
width.1
- Maximum line width value.
最大限のライン幅値。

WORD
ワード
Specifies how THE defines a word. Set by SET WORD .
どのようにTHEが語を定義するかを示します。セット・ワードによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

word.0
word.0
- 1
word.1
word.1
- ALPHANUM|NONBLANK
ALPHANUM| NONBLANK

WORDWrap
WORDWrap
Indicates if WORDWRAP is on or off. Set by SET WORDWRAP .
WORDWRAPがオンか、あるいはオフを示します。セットWORDWRAPによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

wordwrap.0
wordwrap.0
- 1
wordwrap.1
wordwrap.1
- ON|OFF
ON|オフ

WRap
包み
Indicates if WRAP is on or off. Set by SET WRAP .
包みがオンか、あるいはオフを示します。セット包みによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

wrap.0
wrap.0
- 1
wrap.1
wrap.1
- ON|OFF
ON|オフ

XTERMinal
XTERMinal
Returns the current value of the X11 terminal program. Only applicable in X version. Set by SET XTERMINAL .
X11端末プログラムの現在値を返します。単にXバージョンで適用できます。セットXTERMINALによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

xterminal.0
xterminal.0
- 1
xterminal.1
xterminal.1
- X11 terminal program
X11端末プログラム

Zone
ゾーン
Returns zone column settings. Set by SET ZONE .
報酬はカラム設定を区分します。セット・ゾーンによってセットして下さい。
(QEMS)
( QEMS )

zone.0
zone.0
- 2
zone.1
zone.1
- Zone start column
ゾーン・スタート・カラム
zone.2
zone.2
- Zone end column
ゾーン終わりカラム


IMPLIED EXTRACT


The above REXX variables set by the EXTRACT command may also be obtained by a REXX macro as an implied EXTRACT. Each variable above that may be set by an explicit EXTRACT command may also be eg. The REXX commands:
変数が抽出コマンドによってセットした上記のREXXは、また、ほのめかされた抽出としてREXXマクロによって得られるかもしれません。明白に述べられている抽出コマンドによってセットされるかもしれない上記のそれぞれの変数は、またegかもしれません。REXXコマンド:

----------
'EXTRACT /SIZE/CURLINE/'
「抽出/SIZE/CURLINE/」
Say size.1 curline.1
size.1をcurline.1と言って下さい
----------

may be substituted with:
代用されるかもしれませんで:

----------
Say size.1() curline.1()
いいたいことサイズ。1() curline。1()
----------


BOOLEAN FUNCTIONS


THE also provides other information to the REXX interpreter via boolean functions. These functions return either 1 or 0 depending on the information queried.
THEは、boolean関数経由でまた、REXXインタープリターに他の情報を与えます。これらの機能は、尋ねられた情報によっては1-0(どちらでも)を返します。

after()
後に( )
Returns 1 if the cursor is currently after the last non-blank character on the line, or if the line is blank.
ライン、あるいはラインが空白かで1カーソルが現在より後かに最後の非空白文字を返します。

altkey()
altkey ()
Returns 1 if at the time the last key was pressed, the ALT key was also being held down.
報酬1つの最後の押されたときに、Altがキーをかけるかは、また下におろされていました。

alt()
alt ()
Returns 1 if the file being edited has changed since the last SAVE. ie. if the value of alt.2 is non zero.
報酬1つのエディットされるファイルが最後のセーブ以来変わったか。ie。もしalt.2の値が非ゼロなら。

blank()
blank ()
Returns 1 if the line the cursor field is completely blank.
カーソル・フィールドがそうであるラインが、完全に次第にぼんやりすれば1を返します。

batch()
batch ()
Returns 1 if THE is being run in batch mode. ie THE was started with the -b switch.
1つのTHEがそうでいるかがバッチ処理モードで走らせる報酬。THEがそうだったieは、そのbスイッチで始まりました。

block()
block ()
Returns 1 if the marked block is within the current view.
マークがあるブロックが現在のの中にかが見る1を返します。

before()
前に( )
Returns 1 if the cursor is currently before the first non-blank character on the line, or if the line is blank.
1を返しますもしカーソルが現在前に最初の非空白文字なら、ラインで、またはもしラインが空白なら。

bottomedge()
bottomedge ()
Returns 1 if the cursor is on the bottom edge of the filearea or prefix area .
1つのfilearea、あるいはプレフィックスのカーソルが終端にあるかリージョンを返します。

command()
command ()
Returns 1 if the command line is on. This is different to the definition in KEDIT; "Returns 1 if the cursor is on the command line." To get the equivalent KEDIT functionality use incommand();
報酬1つのコマンドが並ぶかは、オンです。これは、KEDITで定義に異なります;「カーソルがコマンドにあるかが並べる1を返す」。等しいKEDIT機能使用incommand ()を手にいれること;

ctrl()
ctrl ()
Returns 1 if at the time the last key was pressed, the CTRL key was also being held down.
報酬1つの最後の押されたときに、CTRLがキーをかけるかは、また下におろされていました。

current()
current ()
Returns 1 if the cursor is on the current line .
カーソルが現在のにあるかが並べる1を返します。

dir()
dir ()
Returns 1 if the current file is the special DIR.DIR file.
現ファイルが特別のDIR.DIRかがファイルする1を返します。

end()
end ()
Returns 1 if the cursor is on the last non-blank character on the line.
ラインで1カーソルがオンかに最後の非空白文字を返します。

eof()
eof ()
Returns 1 if the cursor is on the Bottom-of-File line and the cursor is not on the command line .
コマンドラインでカーソルが「ファイルの終端」ラインにあるか、およびカーソルがそうでない1を返します。

first()
1( )
Returns 1 if the cursor is in column 1 of the current window.
1を返しますもしカーソルが現在のウインドウのカラム1にあれば。

focuseof()
focuseof ()
Returns 1 if the focus line is the Bottom-of-File line whether the cursor is on it or not.
カーソルがそれにあるかどうかにかかわらず、フォーカス・ラインが「ファイルの終端」かが並べる1を返します。

focustof()
focustof ()
Returns 1 if the focus line is the Top-of-File line whether the cursor is on it or not.
カーソルがそれにあるかどうかにかかわらず、フォーカス・ラインが「ファイルのトップ」かが並べる1を返します。

inblock()
inblock ()
Returns 1 if the cursor is in the marked block .
カーソルがマークがあること(人)にあるかが塞ぐ1を返します。

incommand()
incommand ()
Returns 1 if the cursor is on the command line .
カーソルがコマンドにあるかが並べる1を返します。

initial()
initial ()
Returns 1 if the function is called from the profile .
1を返しますもし機能がプロファイルから呼ばれれば。

inprefix()
inprefix ()
Returns 1 if the cursor is located in the prefix area .
1つのカーソルがプレフィックスに位置するかエリアを返します。

leftedge()
leftedge ()
Returns 1 if the cursor is on the left edge of the filearea .
1カーソルがオンかにfileareaの左側端を返します。

modifiable()
修正できます( )
Returns 1 if the cursor is located in an area that can be changed. ie. not on Top-of-File line or Bottom-of-File line nor on a shadow line .
カーソルがそれがそうであることができる分野に位置するかが変えた報酬1。ie。「ファイルのトップ」ラインあるいは「ファイルの終端」ラインででも、シャドウラインででもなく。

rightedge()
rightedge ()
Returns 1 if the cursor is on the right edge of the filearea .
1カーソルがオンかにfileareaの正しい端を返します。

shadow()
shadow ()
Returns 1 if the cursor is on a shadow line .
カーソルがシャドウにあるかが並べる1を返します。

shift()
shift ()
Returns 1 if at the time the last key was pressed, the SHIFT key was also being held down.
報酬1つの最後の押されたときに、Shiftがキーをかけるかは、また下におろされていました。

spacechar()
spacechar ()
Returns 1 if the cursor is on a space character.
1カーソルがオンかに間隔文字を返します。

tof()
tof ()
Returns 1 if the cursor is on the Top-of-File line and the cursor is not on the command line .
コマンドラインでカーソルが「ファイルのトップ」ラインにあるか、およびカーソルがそうでない1を返します。

topedge()
topedge ()
Returns 1 if the cursor is on the top edge of the filearea .
1カーソルがオンかにfileareaのトップの端を返します。

verone()
verone ()
Returns 1 if the column 1 of the file is being displayed in column 1.
1つのファイルのカラム1がそうでいるかがカラム1で表示した報酬。


OTHER FUNCTIONS


The following functions provide features to simplify THE macros written in REXX.
以下の機能は、REXXで書かれたマクロを簡単にするために、特徴を提供します。

valid_target(target[,anything])
有効な_ターゲット(ターゲット[、何(か) ] )
The first argument is the target to be validated. If a second, optional argument is supplied, the target to be validated can consist of a target followed by any optional characters. This can be useful if the arguments to a macro consist of a target followed by another argument. If a valid target is supplied, the remainder of the string passed to valid_target() is returned following the first line affected and the number of lines to the target.
第一引き数は、有効とされる(べき)ターゲットです。もし第2の、任意の引き数が供給されれば、有効とされる(べき)ターゲットは、いくらかの(どんな)オプション文字が次に続くターゲットから構成されることができます。もしマクロへの引き数がもう一つの引き数が次に続くターゲットから構成されれば、これは役に立つことができます。もし有効なターゲットが供給されれば、文字列の残りは、ターゲットにtarget ()がラインがシャドウ響を及ぼした最初であるもの(人)、およびラインの数の後で返される有効な_に手渡しました。

Returns ERROR if the supplied target is invalid. Returns NOTFOUND if the supplied target is valid, but not found.
供給されたこと(人)がターゲットにするかがそうである報酬エラーは、病弱にします。供給されたこと(人)がターゲットにするかが有効な報酬NOTFOUND、しかし見つけられませんでした。

If a valid target, returns the first line affected by the target followed by the number of lines to the target, and optionally the remainder of the argument. eg.
有効なターゲット、最初のラインがターゲットによってシャドウ響を及ぼした報酬がターゲットにラインの数によって後を追ったか、および随意に引き数の残り。eg。

if the focus line is 12 and valid_target() is called as
フォーカスが12、およびtarget ()がそうである有効な_は呼ばれるかを並べるか

----------
result = valid_target(":7") ===> result = "12 -5"
=有効な_がターゲットにするという結果(」:7" ) === >結果= "12-5"
----------

if the focus line is 12 and valid_target is called as
フォーカスが12、およびターゲットがそうである有効な_は呼ばれるかを並べるか

----------
result = valid_target(":7 /fred/",junk), ===> result = "12 -5 /fred/"
=有効な_がターゲットにするという結果(」:7/fred/",junk)、=== >結果=「12-5/fred/」
----------

run_os(command[,stdin_stem[,stdout_stem[,stderr_stem]]])
走行_ os(コマンド[、stdin _茎[、stdout _茎[、stderr _は]]]を止めます)
This function allows the macro writer to call an operating system command and have the standard streams; stdin , stdout and stderr redirected to or from REXX arrays.
この機能は、大きい著者にオペレーティングシステム・コマンドを呼んで標準ストリームを持っていることを可能にします;stdin、stdout、およびstderrは、REXXアレイに、あるいはそれ(そこ)からリダイレクトしました。

The first argument is the operating system command to execute. The command can include any command line switches appropriate to the command.
第一引き数は、実行する(べき)オペレーティングシステム・コマンドです。コマンドは、コマンドに適するいくらかの(どんな)コマンドライン・スイッチを含むことができます。

All other arguments comprise a stem name (including a trailing . ) which refers to the REXX arrays where stdin , stdout and stderr are to be redirected.
他のすべての引き数は、茎名前を包含します(引きずることを含めて。)それは、stdin、stdout、およびstderrがリダイレクトされるはず(こと,予定)であるREXXアレイを参照します。

As with all REXX arrays, the value of the 0th element (stem.0) contains the number of elements in the array.
すべてのREXXアレイに関しては、第0の要素( stem.0)の値は、アレイで初歩の数を含みます。

The only restriction with the names of the stem variables is that the stem name for the stdin stem cannot be the same as the stem for stdout or stderr .
茎変数の名前との唯一の制限は、stdin茎の茎名前がstdout、あるいはstderrのための茎と同じであることができないということです。

The stem name for stdout and stderr can be the same; the contents of the resulting output stems will consist of stdout and stderr in the order that the command generates this output.
stdout、およびstderrの茎名前は、同じであることができます;起こっているアウトプット茎のコンテンツがオーダーでstdout、およびstderrから構成されるでしょうコマンドがこのアウトプットを発生させる。

Return values:
戻り値:

0 - successful
0-成功しています
1005 - invalid argument or syntax
1005-無効な引き数、あるいはシンタックス
1012 - problems with system redirection of streams
1012-ストリームのシステム・リダイレクションの問題
1094 - out of memory
1094-メモリーから
1099 - error interfacing to REXX interpreter
1099- REXXインタープリターにインターフェースするエラー
all other numbers, return code from operating system command
他のすべての番号、オペレーティングシステム・コマンドからのリターンコード

eg. to spell check the words "The Hessling Editr" with ispell
eg。一続きに、ispellをもつ語「Hessling Editr」が、調べます

----------
in.0 = 3
in.0=3
in.1 = "The"
in.1=「The」
in.2 = "Hessling"
in.2=「Hessling」
in.3 = "Editr"
in.3=「Editr」
rc = run_os("ispell -a","in.","out.")
rc =走行_ os(「ispell - a」、"で"。「外へ」。)
----------

sets:
セット:

out.0 --> 3
out.0-- >3
out.1 --> "*"
out.1-- >「*」
out.2 --> "#"
out.2-- >「#」
out.3 --> "& edits edit editor"
out.3-- >そしてエディットがエディターをエディットします

The Hessling Editor is Copyright © Mark Hessling, 1990-1999 <M.Hessling@qut.edu.au>

KNE Japanese Localization is written by Kunimasa Noda<kuni@pm9.com>
Generated on: 21 Jan 2000